アートの定理

美術館やギャラリーを取材し、写真やレビューを掲載しています。『楽しく生きてますが何か問題でも?』がモットーのフリーランス。

2018年05月

泣ける。どれだけ一生懸命やっても、努力が報われるとは限りません。 仕事だって、勉強だって、何でもそうだよね。 じゃあ、最後に報われれば苦労はチャラになるの? 原田マハさんが芸術新潮に「泣ける印象派物語」として7つのエピソードを寄稿しています。 それぞれ1000 …… Read More

内藤正敏展@東京都写真美術館 出張先がずっと雨で、全くリフレッシュできなかったんです。 仕事なので仕方ないけど、旅行なら行き先だけじゃなくて気候も気にするべきだな、と。 せっかくお金をかけて非日常を楽しもうと海外に行っても、期待外れな天気じゃあ…ねぇ…。 そ …… Read More

東京ミッドタウン×大村雪乃「あれっ?ここ来たことある…」 デジャヴと呼ばれる、ヴィジュアル系バンドが好きそうな現象です。 実際には未体験なはずなのに、昔に経験したことがフラッシュバックする感覚。 とても不思議な現象なんですが、成人の6割が経験してるんだって! …… Read More

東京ミッドタウン× 宇治野宗輝ファミレスのメニューの写真より、実物は概ねしょぼい。 食品サンプルの方が美味しそうだった…ってことは、誰しも経験があるのではないでしょうか。 デフォルメしすぎってやつですね。 宇治野宗輝さんのドラゴンヘッド・ハウスも、違った意味 …… Read More

国立新美術館×鬼頭健吾「ギンギラギンにさりげなく」の意味が分からぬまま早26年。 今日やっと、その意味が分かりました。 この歌は、鬼頭健吾の登場を予言していたのです! 鬼頭健吾「hanging colors」(2018年) 六本木アートナイト2018では、国立新美術館が鬼頭健吾にジャ …… Read More

トラウマアート。 ホラー映画は苦手だけど、予告が流れると目をカッと開いて見てしまいます。 1分に満たない映像なのに忘れられなくなって、その夜は眠れなくなる。 後悔するのは分かってるんだけど、見ちゃうんだよなぁ。 やめらんねぇのよ。 「トラウマ」って言葉はネガ …… Read More

コンピュータが生んだもの。コンピュータの最大の功績は、誰が何と言おうと、スクロールなんです。 ネットでも計算でもない。 スクロールです。 ベリーロールでもデニーロでもない、スクロール。 ほら、今スクロールして飛ばし読みしようとしたでしょ。 ダメですよ。 一 …… Read More

「アートの定理」がつまらなくなってきている。 明菜氏、気付いちゃった。 最近、自分の書くものが面白くないことに。 いや、ブログが好きすぎてつらい状態なのかも。 好きすぎて嫌いになるメンタルヘルスってあるじゃないですか。 まぢもぉムリ…。 何を発信したいのか …… Read More

リーディング・ミュージアムがプチ炎上中。「リーディング・ミュージアム」なるものが世間を騒がせています。 発端は読売新聞の記事(最後まで読むには会員登録が必要)で、「アート市場を活性化」という文言が入っており、確かに可燃性が高い… 全国的な媒体では読売新聞し …… Read More

#名画で学ぶ美術ブロガー。#名画で学ぶ美術ブロガー をツイートするbotと化している、明菜です。 #名画で学ぶ○○ が流行ってるのは知ってたんですけど、参戦せず、傍観していようと思ってたんです。 少し前にインスタでアート大喜利を始めてますからね。 しかし、横浜美術 …… Read More

↑このページのトップヘ