パープルタウンでパープリスム 主観レビュー②。

「すもう」と読まれがちな相模原の「パープルタウンでパープリスム」つづき。 二軒目の会場はパープルーム予備校生わきもと さきさんのお部屋。 パープルーム1 3/4です。 (一軒目はパープルームビオトープ)
FullSizeRender
パープルーム1 3/4
もう部屋じゃないけどね! 部屋の中と外が入れ替わったような感じ。 積み上がったブロックの威圧が強くて、いきなり気圧されます。 人が入るのを拒否する部屋。 スペースの限界を攻めてました。 大家さんが見たら卒倒しそう。
FullSizeRender
展示風景…床が高い。
しかも高床式で、板のステージの上に作品が乗っかっています。 圧が増す。 床に直置きするより、高さを作ることで上からの圧力を感じさせます。 床を高くするプランは、熊谷卓哉さんのアイディアっぽい。 インスタの投稿を見つけて分かりました。 あと無機質な冷蔵庫がどーんと置いてあってびっくり。 冷蔵庫、開けて良いか聞くべきだったな… 何を冷やしているのか気になります。 展覧会の初日に行ったのですが、前日までは冷蔵庫が後ろを向いていたらしい。 これは益々、開けてくださいアピールだったんじゃないかしら。 真っ白なコアラも。
FullSizeRender
熊谷卓哉さんの作品。
熊谷さんの作品はコンピュータで立体をモデリングして、3Dプリンタで使っているとのこと。 インスタを遡ると、今回展示されている作品の原型っぽいモデルの画像も出てきます。 3Dプリンタで作ったものがアートなの? ありがたいの? って思われるかもしれないですが、見えないところに労力がかかってるんですよね。 手仕事の形跡はコンピュータを介したモデリングの工程にあります。 アートって何なんだろうね?
FullSizeRender
新関創之介さんの作品。
唯一カラフルなのが新関さんのカルセオラリア。 私、新関さんの絵好きかも。 真ん中に大きく主役がいて、背景がフラットなの。 他の会場の絵は背景の色も綺麗で好き。 カルセオラリアの背景は白っぽいけど、壁の黄色は意識して置いてるはず。 不思議な形の花だけど、「カルセオラリア」って実在するお花なんだって! 袋みたいな形だから「キンチャクソウ」とも呼ばれるらしい。 このセッティングは可愛い。
FullSizeRender
展示風景。
入ったときは中のブツの質量にただ気圧されていたけど、帰る前に貼り紙に気づきました。
FullSizeRender
田螺_tanisiさんの言葉。
ブロックの意味が分かる仕掛けに。 向こう側が見えない高さまで積み上げて、人を拒むかのように存在する作品の意図が紐解けた気がする。
FullSizeRender
平山昌尚さん、ゆーさくさん、田螺_tanisiさんの作品の一部。
媚びないスタイル。 新たな価値が生まれる瞬間に立ち会いました。 生活が染み付いた家の中から溢れるように生まれてくるのが自然に思えたほど、人間らしさを感じます。 元からの住人わきもとさんの眠るスペースはこうなってるわけだけど…
高床の下で寝るしかない。 普段はパープルーム予備校生が暮らすパーソナルな空間にお邪魔して、作品を見せてもらう新しい仕掛け。 なので、どこに誰の家があるか分からないです。 案内してもらえるツアーに参加しましょうね!
相模原駅のドトールで、目立つネームプレートを持った予備校生さんを探すのです。 会期中無休で、12時以降の○時にツアーがスタートします! Share!▶︎ このエントリーをはてなブックマークに追加 続きの#3。 前回の#1。

展覧会基本情報

展覧会名:パープルタウンでパープリスム 場所:相模原駅周辺(最寄駅:相模原) 会期:2018年11月17日〜12月1日 会期中無休 時間:12:00~20:00 所要時間:2時間以上 観覧料:無料 公式HP:http://www.parplume.jp/tennji/tokusetu201811.html

関連情報

初めてパープルームを知ったのは、美術手帖のアート・コレクティブ特集だったような気がします。 芸術家のイメージって天涯孤独で1人で作品と向かい合っている…ってイメージかもしれないけど、歴史的には集団で成長してきた分野なのです。 ○○派って言葉があるのは、そういう理由。 今回の展示を知った経緯は話せば長くなりますが、銀座シックスの蔦屋書店さんが起点でした。 なんとなくツイッターで仲良い雰囲気になってるので、今度話しかけてみよう。 銀座シックス蔦屋書店ではアート作品の展示やってます。 銀座シックスといえば吹き抜けのアート! ニコラ・ビュフ さんの作品に変わってます。 クリスマス仕様な感じ。 「パープルタウンでパープリスム」は予備校生のわきもと さきさんにガイドしていただきました。 一緒に回れて良かったです。 現代アートは人と話しながら見た方が消化しやすいよね…ってことで、私も森美術館でツアーとかしてます。 弊ブログのメインコンテンツは展覧会の感想です。 最新の展覧会情報はこちら。 今月の展覧会 今までに行った展覧会一覧 ただいま、ツイッターの情報発信を強化中。 ブログ更新情報はもちろん、最新のアートニュースもお届けします。 インスタグラムも。 1人でアート大喜利やってます。 明菜氏のインスタ Instagram 最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございました! 良かったら応援クリックお願いします! にほんブログ村 美術ブログ いろいろな美術・アートへ
にほんブログ村