『加藤泉―LIKE A ROLLING SNOWBALL』主観レビュー。

大きな目、開いた口。 ごめんなさい、不快になる方がいるかもしれないけど、あえて書く。
FullSizeRender
原美術館『加藤泉―LIKE A ROLLING SNOWBALL』展示風景
その表情を見て、私が連想したのはラブドール。 (これ伝わるんかな…アートの定理の読者さんは女性が多いので不安。エロ系の単語なのでググらない方が良いかも) 気を取り直して。 原美術館で加藤泉さんの個展が始まりました。 『加藤泉―LIKE A ROLLING SNOWBALL』です。
FullSizeRender
原美術館『加藤泉―LIKE A ROLLING SNOWBALL』展示風景
原始的な形が特徴の作品。 アフリカの素朴な彫刻っぽさがあります。 だけど人間というより、宇宙人というか…宇宙人より植物に近いような感覚もあります。 男女の体の違いもしっかりと描かれていますが、男性・女性よりオス・メスで見てしまう、生物としての隔りがあるみたい。
FullSizeRender
原美術館『加藤泉―LIKE A ROLLING SNOWBALL』展示風景
目が大きく口が開いた表情に、私はラブドールを連想してしまいました。 あらゆる弱者の特徴を集約したように感じられたのです。 自我の未発達な感じ、誰かの言いなりになってしまいそうな従順さ。 横たわる立体は特にそれが顕著で、弱者の象徴のように感じられました。
FullSizeRender
原美術館『加藤泉―LIKE A ROLLING SNOWBALL』展示風景
加藤泉さんの作品は、「生命力に溢れて力強い」と評されることが多く、それが真っ当なんだろうなぁ。 なぜか私にはそう見えないんですよね… 原始的な形ゆえの「胎児」らしさは、子供のまま大人になったような違和感があって… 悪い大人に良いようにされる純朴さ。
FullSizeRender
原美術館『加藤泉―LIKE A ROLLING SNOWBALL』展示風景
私には、人間の驕りを表現しているように感じられるんですよね。 弱者に冷たい人間や、自然に過干渉する人間。 力でねじ伏せることができる相手に対して、実力行使するのか、しないのか。 「しない」と答える人が100%を占めるはずですが、現実にハラスメントはあちこちで起きているわけで。
FullSizeRender
原美術館『加藤泉―LIKE A ROLLING SNOWBALL』展示風景
そう考えていくと、加藤さんの作品は「未知の生物」というより「人間のコアにいる本体」に見えてきます。 鋼の錬金術師で例えると、エンヴィーの本体がトカゲのような小さな生き物だったような感じ。 人間の皮を剥いで最もセンシティブな本体を取り出したような加藤さんの作品たち。 誰もが持っている敏感な深層心理を、私は作品の表情とラブドールの類似に見て取りました。
FullSizeRender
原美術館『加藤泉―LIKE A ROLLING SNOWBALL』展示風景
…あのね、ラブドールって書くかどうか本当に迷ったのよ。 少なくとも関係者の方々には、間違いなく不快な思いをさせるでしょうし。 とにかく私個人が素直に感じたことですので、ご理解ください。 しかも、ネガティブな意味で「ラブドール」って言ってないから。
FullSizeRender
原美術館『加藤泉―LIKE A ROLLING SNOWBALL』展示風景
展示を見て弱き者を制圧するような背徳感に苛まれ、それが何かを真剣に考えた結果です。 私の頭の中のラブドールの記憶とリンクしました。 あと、高橋一生さんがラブドール職人の役を演じるという芸能ニュースが入ってきたことも、書く勇気になりました。 この単語が市民権を得ていくのではないか、と思ったので。
FullSizeRender
原美術館『加藤泉―LIKE A ROLLING SNOWBALL』展示風景
今回のレビューは品川の原美術館の展示だけを扱いましたが、実は本展、群馬のハラ ミュージアムアークも会場となっています。 2館を合わせて1つの展示です。 両方行くとかなり見方が変わるはずなので、ラブドールという単語は出てこなかったかもしれないなぁ。 Share!▶︎ このエントリーをはてなブックマークに追加

展覧会基本情報

展覧会名:加藤泉―LIKE A ROLLING SNOWBALL 場所:原美術館(品川) 会期:2019年8月10日(土)-2020年1月13日(月・祝) 休館日:⽉曜⽇(2019年8⽉12⽇、9⽉16⽇、23⽇、10⽉14⽇、11⽉4⽇、2020年1⽉13⽇を除く)、2019年8⽉13⽇、9⽉17⽇、24⽇、10⽉15⽇、11⽉5⽇、年末年始 開館時間:11:00-17:00(⽔曜は 20:00まで/⼊館は閉館時刻の 30 分前まで) 所要時間:2時間 観覧料:一般は1100円 公式HP:https://www.haramuseum.or.jp

関連情報

本展の図録。 まだ表紙のイメージが表示されませんが、予約受付中だそうです! 現代アートといえば、東京都美術館の『伊庭靖子展 まなざしのあわい』が盛況のよう。 品川から山手線で行ける渋谷では、ミュシャの展覧会が開催中です。 現代アートといえば、東京都現代美術館も見逃せない。 弊ブログのメインコンテンツは展覧会の感想です。 最新の展覧会情報はこちら。 今月の展覧会 今までに行った展覧会一覧 ツイッターでは、ブログに載せていない写真も掲載しています! インスタグラムも。 1人でアート大喜利やってます。 明菜氏のインスタ Instagram 最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございました! 良かったら応援クリックお願いします! にほんブログ村 美術ブログ いろいろな美術・アートへ
にほんブログ村